Site Overlay

「一丸となって…」

 他者と同じ目的で行動する、というエクササイズをよくやる。二人か三人で組んで、一
緒に「(深い谷を)向こうへ渡る」という目的を達成するインプロで、インプロ中に、ス
テータスの差とか、目的達成の手段が尽きる、などの障害が生まれ、それらを克服する。
役として戯曲が要求する「目的」の意識を強く保つ訓練として効果がある。
 目的が一致すると自分が消える、という瞬間が生まれることもある。集団に飲み込まれ
て、あるいは他者と同調して、あるいは共鳴して、同じ振れ幅で振り子が振れるようにた
だ流れに身を任せるようになる瞬間が生まれたりする。演技では楽しさが増すこともある

 日常生活でも、パンデミックのような危険が襲ってくると「回避」共通目的で大勢が「
一丸となる」ことがある。初の緊急事態宣言の時は人出が減少した。でも長く続くと、感
染目的と経済目的がぶつかり合う。感染防止策は経済を鈍化させ、経済活性化は感染増加
につながる。
 一丸となって同じ目的で行動する…目的に妥当性があれば目標を達成することもでき
るけど、他の目的とぶつかると効力を失う。また、ある種の快感を伴うので同調行動のよ
うな目的の分かち合いの中には無軌道に走りやすいものもある。感染防止対策を無視する
、という同調行動も生まれている。


松本永実子

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です